本文へスキップ

大阪府下で活動しているサッカーチーム alegria

組織・役員

役職 名前
代表 盛一 翔
副代表 野原 直貴
副代表 石田 篤志
監督 盛一 翔

理念

alegria(アレグリア)とは、スペイン語で喜びや楽しみと言う意味です。
・サッカーが出来る喜び
・勝つ喜び
・チームとして何かをやり遂げる喜び
などを、コンセプトに毎週活動を楽しみに出来るようなチーム作りをしております。

ユニフォーム

経歴

年度 所属 結果 備考
2011年 - - 1月よりチームを始動
初回の練習には10名参加
この1年でチームのベースのメンバーが揃う
2012年 大阪市サッカー連盟 4位(全8チーム) 次年度より大阪市サッカー連盟脱退
2013年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(3部)4位
スポ祭 ベスト4
新日本スポーツ連盟加入
2014年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(3部)4位
スポ祭 ベスト8
2015年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(2部)7位
スポ祭 ベスト16
2016年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(2部)1位 次年度より1部昇格
2017年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(1部)10位 次年度より2部降格
2018年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(2部)2位 次年度より1部昇格
2019年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(1部)9位 次年度より2部降格
守口市サッカー連盟 リーグ戦(2部) 次年度より脱退
2020年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(2部)4位
八尾市サッカー協会 リーグ戦  新規加入
 2021年 新日本スポーツ連盟 リーグ戦(2部)3位 2部残留 
  八尾市サッカー協会 リーグ戦 6位  
  創部者の山中 裕輝が脱退。30番を永久欠番。
 2022年 新日本スポーツ連盟  リーグ戦(2部)  
   八尾市サッカー協会    

活動地域

・公式戦に関しては、大阪府下及び一部兵庫県
・練習及び練習試合に関しては、淀川河川敷グラウンド

活動曜日及び活動時間

・活動曜日
 →日曜日がメインです。公式戦によっては土曜日のナイター及び祝日もありますが、年に1回か2回あるくらいです。
・活動時間
 →練習及び練習試合に関しては午前中
 →公式戦に関しては、特に決まっておりません。

活動内容

・メインは11人制のサッカーになります。フットサル等に関しては特に行っておりません。
・練習及び練習試合に関しても11人制のサッカーになります。
・その他に関しては、年末の忘年会や新メンバーの歓迎会等を行っております。

活動リーグ

新日本スポーツ連盟(2013年度より加入)
八尾市サッカー協会(2020年度より加入)

費用

・年会費12,000円(スポーツ保険含む、2019年度実績より)
・ユニフォーム代 26,000円(ホーム&アウェイ 2019年度実績より)

プレイヤーの募集要項

・募集中の全ポジション
・チームからの連絡及び出欠に関して迅速に返信をしてくれる人
・年齢制限なし
・3年以上経験のある方
・月に最低でも2回程度は参加できる人(目安です。出欠できない月もあると思いますので、一応こちらの要望になります。)
・出欠などのチームのルールを必ず守ってくれる方(貴重な休みの時間などでチーム全員に有意義に過ごさせてあげたいので。)
・自分勝手な行動などに関しては慎んで下さい。
・掛け持ちをされてない方(活動の曜日(日曜日)が被らなければOKです。)
・学生の方もユニフォーム代等が支払いができるのであれば加入は歓迎致します。

マネージャーの募集要項

・サッカーの観戦が好き
・地方から来て友達を増やしたい
・日頃のストレスを解消したい
・学生時代にマネージャーをしたかったけどできなかった
・日本代表戦及びJリーグを観て、サッカーに興味が持てた
・企画(イベント)を立てたりするのが好き
その他にも、本チームに興味があれば連絡を下さい。
送迎等に関しては、責任を持ってチームでさせて頂きますのでご安心下さい。
特に必要な技量や力量などはありません、最低限のコミュニケーション能力があれば出来るような仕事です。
※現在のマネージャーも経験が無く続いております。

チームの加入の流れ

・まずは、ホームページ内にあるプレイヤー及びマネージャーのアンケートを記載をお願いします。(出来るだけすべて埋めて下さい。)
・3日以内に返信をさせて戴きます。
 →返信がない場合・アドレスが間違っている。
 →受信指定をしている。
・まずは、参加をして下さい。
・4回参加していただいた後に今後どうするか確認を致します。